芝浦工業大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。
新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、研究者自らがビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
対面での開催となります。
ご来場が難しい方は、ぜひ見逃し配信の視聴をお申し込みください。
※【対面参加】or【見逃し配信視聴】をお選びいただけます。
(対面参加者は見逃し配信もご覧いただけます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込み者限定で、開催日翌日から約2週間、見逃し配信が視聴できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時 | 開催日:2025年9月9日(火) |
---|---|
会場 |
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K's五番町
![]() ・JR「市ヶ谷駅」より徒歩3分 ・都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」(2番口)より徒歩3分 |
参加費 | |
定員 | 対面開催:150名(先着順) |
対象 | |
主催 | |
共催 | |
後援 | |
内容 | 【プログラム】 13:25~13:30 「開会挨拶」 芝浦工業大学 複合領域産学官民連携推進本部 副本部長 古瀬 利博 【 1 】 13:30~13:55 [ 環境 ] 「アルミニウム合金に対するサステナブル表面処理技術の開発」 芝浦工業大学 工学部 物質化学課程担当 教授 芹澤 愛 【 2 】 14:00~14:25 [ アグリ・バイオ ] 「安定同位体比を用いた食品の新たな偽装識別方法の開発」 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授 川島 洋人 【 3 】 14:30~14:55 [ 創薬 ] 「血栓治療薬としての血栓溶解薬導入血小板およびその製造法」 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授 渡邉 宣夫 【 4 】 15:00~15:25 [ 計測 ] 「アパーチャ構造体及びプラスチックの識別方法」 芝浦工業大学 デザイン工学部 社会情報システムコース 教授 田邉 匡生 【 5 】 15:30~15:55 [ 機械 ] 「フライス加工のバリ・コバ欠け発生の事前予測方法」 芝浦工業大学 工学部 機械工学課程担当 教授 澤 武一 <注意事項> ・発表の録音、録画はご遠慮ください。 |
備考 | ・お申込み完了後、「事前登録完了のお知らせ」がご登録のメールアドレスに届きます ・マイページが作成され、お申し込みいただいた説明会が確認できます ・お申込み時に設定したログインIDとパスワードでマイページへのアクセスをご確認ください ・対面開催の受講票、見逃し配信用URLはマイページよりご案内いたします ・対面開催へご参加の方は、受付で受講票をご提示いただきますのでご確認の上、ご用意ください |
お問合わせ