帯広畜産大学、室蘭工業大学、北見工業大学、北海道立総合研究機構から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。

新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、研究者自らがビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
オンラインでの開催となります。ぜひ、お気軽にご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みいただくと、開催日翌日から約2週間、見逃し配信も視聴できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時 開催日:2025年9月25日(木)  (申込受付:9月24日24:00まで)
会場
参加費
定員 申込受付中
対象 新技術や産学連携に関心のある企業関係者
主催
共催
後援
内容 【プログラム】
【 1 】 10:00~10:25 [ 創薬 ]
 「黄色ブドウ球菌に特異的な活性を有する抗菌活性化合物で菌交代症予防」
  北見工業大学 工学部 応用化学系 准教授 霜鳥 慈岳

【 2 】 10:30~10:55 [ アグリ・バイオ ]
 「マメ科と雑草を宇宙から見分ける技術」
  帯広畜産大学 環境農学研究部門 環境生態学系 准教授 川村 健介

【 3 】 11:00~11:25 [ 計測 ]
 「超音波パルスで固液二相流モニタリング」
  室蘭工業大学 大学院工学研究科 機械ロボット工学コース 助教 荘司 成熙

【 4 】 11:30~11:55 [ 製造技術 ]
 「メタマテリアルの応用による面内回転しても等方的な電磁波フィルタ」
  北海道立総合研究機構 工業試験場
    材料技術部 シニアアドバイザー兼主査 斎藤 隆之


<注意事項>
・聴講者のPCやネットワーク設定等により当日聴講いただけない場合、
JSTは対応致しかねますので予めご了承ください。
・当日システム障害が発生した場合には説明会を中止させていただきます。
・発表の録音、録画はご遠慮ください。
備考 ・「事前登録完了のお知らせ」がご登録のメールアドレスに届きます。
・マイページが作成されお申し込みいただいた説明会が確認できます。
・お申込み時に設定したログインIDとパスワードでマイページへのアクセスをご確認ください。
・開催日前日になりましたらマイページに聴講用URLが表示されます。

お問合わせ

科学技術振興機構 スタートアップ・技術移転推進部産学連携プロモーショングループ
scett@jst.go.jp
東京都千代田区五番町7 K’s五番町