千葉大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を対面で開催します。
新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、研究者自らがビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
対面での開催となります。
ご来場が難しい方は、ぜひ見逃し配信の視聴をお申し込みください。
※【対面参加】or【見逃し配信視聴】をお選びいただけます。
(対面参加者は見逃し配信もご覧いただけます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込み者限定で、開催日翌日から約2週間、見逃し配信が視聴できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時 | 開催日:2025年9月30日(火) |
---|---|
会場 |
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K's五番町
![]() ・JR「市ヶ谷駅」より徒歩3分 ・都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」(2番口)より徒歩3分 |
参加費 | |
定員 | 対面開催:150名(先着順) |
対象 | |
主催 | |
共催 | |
後援 | |
内容 | 【プログラム】 【 1 】 10:00~10:25 [ 計測 ] 「マイクロバブルと超音波の相互作用を利用した非接触粘度イメージング法」 千葉大学 フロンティア医工学センター 研究開発部 准教授 吉田 憲司 【 2 】 10:30~10:55 [ 医療・福祉 ] 「睡眠および環境データ等を用いたせん妄の発症予測」 千葉大学 大学院情報学研究院 総合情報学講座 助教 實石 幸穗 【 3 】 11:00~11:25 [ 情報 ] 「各画像機器固有の像特性(MTF)を制御可能に」 千葉大学 大学院情報学研究院 総合情報学講座 准教授 田中 緑 【 4 】 11:30~11:55 [ 医療・福祉 ] 「表情・心拍計測によって得られた特徴量からの認知バイアスの推定と応用」 千葉大学 大学院情報学研究院 総合情報学講座 准教授 津村 徳道 【 5 】 13:00~13:25 [ 機械 ] 「超音波振動で乱流抵抗を9割低減、翼性能を10倍向上」 千葉大学 大学院工学研究院 機械工学コース 教授 劉 浩 【 6 】 13:30~13:55 [ 材料 ] 「ポリカーボネート、ポリウレタンのケミカルリサイクル」 千葉大学 大学院工学研究院 共生応用化学コース 准教授 青木 大輔 <注意事項> ・発表の録音、録画はご遠慮ください。 |
備考 | ・お申込み完了後、「事前登録完了のお知らせ」がご登録のメールアドレスに届きます ・マイページが作成され、お申し込みいただいた説明会が確認できます ・お申込み時に設定したログインIDとパスワードでマイページへのアクセスをご確認ください ・対面開催の受講票、見逃し配信用URLはマイページよりご案内いたします ・対面開催へご参加の方は、受付で受講票をご提示いただきますのでご確認の上、ご用意ください |
お問合わせ