静岡県立大学、名古屋市立大学、横浜市立大学、岐阜薬科大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。
新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、研究者自らがビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
オンラインでの開催となります。ぜひ、お気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みいただくと、開催日翌日から約2週間、見逃し配信も視聴できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時 | 開催日:2025年10月28日(火) (申込受付:10月27日24:00まで) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | 申込受付中 |
対象 | 新技術や産学連携に関心のある企業関係者 |
主催 | |
共催 | |
後援 | |
内容 | 【プログラム】 【 1 】 10:30~10:55 [ 創薬 ] 「DNAアプタマーによりバイオ医薬分析を汎用化・高性能化する」 静岡県立大学 薬学部 薬学科 教授 轟木 堅一郎 【 2 】 11:00~11:25 [ 創薬 ] 「完全人工配列を利用したmRNA発現効率化プラットフォームの開発」 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 遺伝情報学 教授 星野 真一 【 3 】 11:30~11:55 [ 創薬 ] 「がん細胞の凝集機構を標的とした新規抗がん薬の開発」 岐阜薬科大学 薬学部 生命薬学大講座生化学研究室 教授 五十里 彰 【 4 】 13:00~13:25 [ アグリ・バイオ ] 「妊性操作可能な魚類の作製方法」 静岡県立大学 食品栄養科学部 環境生命科学科 教授 小林 亨 【 5 】 13:30~13:55 [ 創薬 ] 「ヒト結腸がん細胞Caco-2の機能を高める改良培養法の開発」 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 臨床薬学 特任教授 松永 民秀 【 6 】 14:00~14:25 [ 創薬 ] 「神経再生促進物質LOTUSの補充療法で神経変性疾患の病態を改善する」 横浜市立大学 大学院医学研究科 脳神経内科学・脳卒中医学教室 特任教授 竹居 光太郎 <注意事項> ・聴講者のPCやネットワーク設定等により当日聴講いただけない場合、 JSTは対応致しかねますので予めご了承ください。 ・当日システム障害が発生した場合には説明会を中止させていただきます。 ・発表の録音、録画はご遠慮ください。 |
備考 | ・「事前登録完了のお知らせ」がご登録のメールアドレスに届きます。 ・マイページが作成されお申し込みいただいた説明会が確認できます。 ・お申込み時に設定したログインIDとパスワードでマイページへのアクセスをご確認ください。 ・開催日前日になりましたらマイページに聴講用URLが表示されます。 |
お問合わせ