静岡大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を対面で開催します。

新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、研究者自らがビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
対面での開催となります。

ご来場が難しい方は、ぜひ見逃し配信の視聴をお申し込みください。

※【対面参加】or【見逃し配信視聴】をお選びいただけます。
 (対面参加者は見逃し配信もご覧いただけます)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込み者限定で、開催日翌日から約2週間、見逃し配信が視聴できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時 開催日:2025年11月27日(木)  
会場
〒102-0076 東京都千代田区五番町7  K's五番町
・JR「市ヶ谷駅」より徒歩3分
・都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」(2番口)より徒歩3分
参加費
定員 対面開催:150名(先着順)
対象
主催
共催
後援
内容
【プログラム】
【 1 】 13:30~13:55 [ 情報 ]
 「植物のしおれ定量化手法を用いた自動灌水制御システム」
  静岡大学 情報学部 情報科学科 教授 峰野 博史
    (代理発表者:学術研究員 小池 誠)

【 2 】 14:00~14:25 [ エネルギー ]
 「低環境負荷で直接CO2からジメチルエーテル(DME)を合成」
  静岡大学 大学院総合科学技術研究科
    工学専攻 化学バイオ工学コース 准教授 武石 薫

【 3 】 14:30~14:55 [ 環境 ]
 「藻類微生物による廃水処理方法及びバイオマス生産」
  静岡大学 農学部 応用生命科学科 准教授 長尾 遼

【 4 】 15:00~15:25 [ 機械 ]
 「パワーデバイス数を削減した電力変換技術」
  静岡大学 工学部 電気電子工学科 教授 芳賀 仁

<注意事項>
・発表の録音、録画はご遠慮ください。
備考 ・お申込み完了後、「事前登録完了のお知らせ」がご登録のメールアドレスに届きます
・マイページが作成され、お申し込みいただいた説明会が確認できます
・お申込み時に設定したログインIDとパスワードでマイページへのアクセスをご確認ください
・対面開催の受講票、見逃し配信用URLはマイページよりご案内いたします
・対面開催へご参加の方は、受付で受講票をご提示いただきますのでご確認の上、ご用意ください

お問合わせ

科学技術振興機構 スタートアップ・技術移転推進部 産学連携プロモーショングループ
scett@jst.go.jp
東京都千代田区五番町7 K’s五番町