石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。
新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、
研究者自らが、ビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
オンラインでの開催となります。ぜひ、お気軽にご参加ください。
日時 | 開催日:2022年7月21日(木) (申込受付:7月20日正午まで) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | 申込受付中 |
対象 | 新技術や産学連携に関心のある企業関係者 |
主催 | |
共催 | |
後援 | |
内容 | 【プログラム】 10:25~10:30 開会挨拶 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 総務部知的財産推進課 課長 近藤 裕之 1 10:30~10:55 「吸着材からの炭化水素の効率的パージ方法」 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 石油・石油ガス備蓄部 石油ガス基地管理課 菅原 大輝 2 11:00~11:25 「鉱山廃水パッシブトリートメントシステム」 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属環境事業部 調査技術課 特命調査役 濱井 昂弥 3 11:30~11:55 「地殻データ解析プログラム」 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属海洋資源部 海洋資源調査課 担当調査役 両角 春寿 4 13:00~13:25 「吸着剤並びにその使用方法及び製造方法」 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 技術部 施設技術課 担当調査役 川村 和幸 5 13:30~13:55 「流量測定装置・ガス分析システム」 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 技術部 実験・研究基盤課 課長代理 下河原 麻衣 <注意事項> ・聴講者のPCやネットワーク設定等により当日聴講いただけない場合、JSTは対応致しかねますので予めご了承ください。 ・当日システム障害が発生した場合には説明会を中止させていただきます。発表資料が新技術説明会webサイトにて公開されますのでそちらをご覧ください。 |
備考 |
お問合わせ